fc2ブログ

わたしはインドア派

 

わたしはインドア派

 

オーナメントあなたはインドアで何をするのが好き?スマホ

 

 

洗濯と掃除ばかりしてる笑い泣きあせる

 

母90歳なんて週3回デイに行ってるけど

帰宅したら衣類一式着替えて洗濯機の前に

置いてるし~目

私たちも仕事柄、作業着が汚れるので

毎日着替えるし

洗濯機は毎日2回は回してるかも~?

 

仕事がオフの時、夫は仕事で私一人の時ですが

録画した韓流ドラマを観てますが今

「青い海の伝説」お腹抱えて笑えるシーンが

幾つもあってはまってるかな。

夫がいたら皮肉を言うから観ないけど。

 

人魚が出てくるドラマですが

童話の人形姫の話しを詳しく知らなかったので

図書館で見ればいいのに行きにくくて購入した汗うさぎ

 

 

 

いい歳して恥ずかしいわ~口笛音譜

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



#朝に思うこと

朝に思うこと

 

寒いわ~予防ビックリマーク

 

おはようございますおすましペガサス

今日もご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

ワイドショー見てたらドリフの中本工事さんが事故に

遭われたそうですね。

それも横断歩道でもない所を渡ろうとしての事故

 

私も同じ事故に遭いました。

横断禁止ではないけれど「あんまん」食べたさにゲラゲラ気づき

道路を渡ろうとして車に撥ねられたガーン

 

食い意地が張ってなければ・・・・・

そのまま自宅に向かっていれば・・・・・

 

でも冬空の夜7時過ぎてるのにライト点灯せずに

走行してたら見えないよね~?

 

気が付いた時には既に遅し

バックミラーが折れるほど頭を強く打って倒れた。

後ろを走ってる車に轢かれなくて幸いでした。

意識はあったので現場にいた人たちの声や質問に

応えられたわ口笛音譜

 

以降気を失って病院に着いて

着ている服やストッキングをハサミで切られてる音や

医師たちの声で気が付いたけど、

 

縫合手術だけで済みましたが

 

仲本工事さんも大事に至らなければ良いですねお願い

吉報ファンは待ってますよ~ガンバ!!

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

#名前が変わって感慨深いもの

名前が変わって感慨深いもの

 

こんにちは~おすましペガサス

今日もご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

名前が変わって感慨深いもの・・・意味が違うかもしれないけど

私の苗字には「桜」の字が入りますが

介護施設を辞めるまで「若い時の苦労は買うてでもせよ」では

ないけれど働きながら義父母の介護から祖父母の介護

仕事も30代の頃はベビーシッター40代は瓦職人に。

50代は老人ホームの介護士と結構ハードな仕事ばかりしてきました。

60代に入ってゆっくりしたくて「桜」から「櫻」に変更

落ち着いた生活と何か新しい発見が見えてきそう!と

夫に相談なく勝手に笑い泣きあせる

 

印鑑も工務店の印鑑も全てこの「櫻」に変更しましたてへぺろ

 

そしたら落ち着くどころか逆で仕事が増えて増えて間に合わないくらい。

夫も気づいてたのね口笛ラブラブ

「櫻」に変えて評判いいよね仕事が増えたよね」と喜んでます。

 

仕事が無いよりはいいけど

私も楽、出来そうにありませんけどね気づきゲラゲラ笑

 

嘘のようで本当のお話でした。

ロコさんアナタは凄い!な~んてねあせる

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

#一日中没頭できること

一日中没頭できること

 

 

こんばんは~おすましペガサス

今日もご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

 一日中没頭できること

 

 

 

 

私は家事、特に掃除です口笛音譜

部屋中のサッシを全開して音楽を聴きながら片付けます。

片付けながら聴くには演歌が良いです

リズム感が生まれ退屈さを吹き飛ばしてくれますよ。

私は習慣化してるので掃除は苦になりません。

むしろ楽しんでます。

昨日今日は台風後の葉っぱの片付けや倉庫内の断捨離を

してました。

来月、大阪にお住いの小鳥マニアの方が我が家に来訪されます。

小鳥ハウスに行くには外部の方は倉庫内を通らないと行けないので

片付けを気づき爆  笑笑

 

だけど遠方から来られるから部屋に通すことになるよね。

おもてなし苦手だわ~笑い泣きあせる

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

プロフィール

ロコ

Author:ロコ
ダックス犬の長介君と
ココア君を育てています。
16歳になりました。
またインコも多種育てています。

カテゴリ
ご訪問ありがとう。
リンク
最新記事
月別アーカイブ
読んだよ~の合図にポチっと宜しく。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ
PVアクセスランキング にほんブログ村
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR